にゃんこ

にゃんこ

猫エイズ(FIV)の子の収容が…🐈

現在、わたくし岡部が仕事やボランィアで関わっている愛護センターは3ヶ所あるのですが、どこも動物の収容がキャパオーバーしそうな雰囲気です💦先日も新聞やネットニュースで取り上げられておりましたが、神奈川県や茨城県の愛護センターでは動物の収容数が...
お世話のこと

「本当の自分」を出せる幸せ✨

センターに収容されてくるにゃんこ🐈達は、ほとんどの子が警戒心マックスでその姿を見せず、掃除のためにちょっとケージに手を入れたら威嚇されてパンチをくらい…そんな子がほとんどなのですが、個体差はあれ数週間で馴れてくる子も多いのです。ですが、、、...