シェルターメディスンセミナーに参加してきました🐶😸
もう10年近くのお付き合いになる「公益社団法日本動物福祉協会」主催の「シェルターメディスン」セミナー第一回」に参加してきました。場所は日本獣医生命科学大学。入り口の牛さんのベンチを見るたび、記念撮影をここでしたいと思いながらできない自分がい...
趣味の絵本を紹介します🐶🐈
趣味は少ない方ではないのですが、特に絵は観るのも描くのも好きなんです😊絵本好きな妻の影響もあってか、ここ10年くらいさまざまな絵本を集めています。もちろん動物関係の絵本が多いのですが😸今回はそんなコレクションの中から、こちらの本を紹介します...
2015年4月25日
愛猫のこまちが23歳で虹の橋に向かって9年が経ちました。あっという間のような、昨日のことのような…家族の誰よりも一緒にいる時間の一番長かったこまちは私の人生の先生でした。雨の日の公園でボロボロになって鳴いていた子猫は、こんなにも美しく綺麗な...
インターペット2024へ行ってきました😊
報告が遅くなってしまいましたが、確定申告も無事期日前に提出し(ギリギリでした笑)、昨年立ち上げた市民活動団体「かしわ動物福祉・共生協会」のホームページ作成や5月のイベント準備も一息ついたので、思い出したようにブログを書いてます!最新の情報収...
確定申告!!!
確定申告ボイコットしたいのは山々なのですが、、、、やはりそうも言ってられずに追い込まれております😅子供の頃から夏休みの宿題は最終日に慌ててやるこの性格は全く変わってないみたいです、、、、こればかりは絶対に引き延ばせないのでとにかく頑張ります...
2024年もたくさん勉強します🐶🐈
大学入試で2浪した私は、多分他の方よりも勉強が好きなんだと思います😆昨年の秋から準備をしていたのですが、1月20日は流山市にある杜のアトリエ黎明にて「人と動物の共生を考える市民セミナー」を開催いたしました✒️元流山市議会議員の森亮二様を講師...
2024年辰年 どうぞよろしくお願いいたします🐈🐶
2024年 年明けからいろいろな事が起こり、穏やかな年末年始を迎えることも困難な状況の方も多いかと思います。心よりお見舞い申し上げます。今年もどうぞよろしくお願い申し上げます🐈🐶今年からは「ペットシッターこまちや」と「かしわ動物福祉共生協会...
2023年12月31日 ありがとうございました🐈🐶
4月25日、第一種動物取扱業登録を完了して「ペットシッターこまちや」を開業いたしました🐈2015年のこの日、公園で保護した愛猫こまちが推定23歳で永眠しました。大きな病気も介護も必要とすることなく、最後まで全く手のかからない子でした🐱当時私...
動物と人の共生を考える市民セミナーを開催します🐶🐈
年末感が増してきて急激に寒くなってきましたが、飼い主様もペットさんたちも体調を崩されてはいないでしょうか?食事や運動で体を温めて、免疫力をあげる意識をするだけでも違うそうですので、ぜひ「温める」ようにしてくださいませ😁ペットシッターこまちや...